2021年を振り返る

あけましておめでとうございます。

2022年が始まったばっかりですが、2021年のことを忘れないように振り返ってみます。

 

仕事

業務内容に多少変更はあったものの、勤めてから8年と長期になったため、各部署のことを把握しているのでそれぞれの雑用めいたことをこなせることで重宝されています。また、ボーナスを2ヶ月分(つっても20万ほど)もらえるようになりました。これはとてもありがたいですね。

 

私生活

なんかあったかなー?(笑)父の調子の上がり下がり有り、母も年取ってきたなーと思うことが増え、何より15歳になる犬の介護が始まりました。大型犬の介護は思ったより大変です。私が2021年に買ってよかったベストワンは犬のオムツです。これにより失禁により身体が濡れてしまっていたのが防げるよつになりました。高いので人間用の尿漏れパッドと併用しています。辛いのはゴミ袋がめちゃくちゃ重いことです。

自分自身も落ち込んだりしたことも多々あって、、自分が子どもすぎて嫌になります。感情的な苛立ちを感情のまま相手にぶつけてしまいます(主に親)。認知行動療法を途中でやめてしまっているので、再開せねばいけません。

人と比べることに対してはかなり改善できてきたかなと思います。脳内に故・クロちゃん(黒猫)を呼び出して、「そんなことどうでもいいから、僕のこと考えてなよ」とイケメン猫風に言ってもらっています。今の所かなり効果がありますので、他人と自分を比べて落ち込んでしまう人にオススメです!

 

健康

健康診断をまだしていませんが、体重体脂肪が過去最高になりつつあります。年末も食っちゃ寝してますから、体重計に乗るのが恐ろしいです。また、血圧も標準範囲内ですが以前より数値が上がっています。2022年はもっと簡単な運動をたくさんしたいです。

 

家計簿

家計簿見たらめっちゃショックなことが・・・

貯金がぜんぜん増えてない

うそ・・だろ・・?

私何してたんや?

資産運用の利益込みでようやく黒字って感じです。

2022年は支出減らしてもっとがんばります。

 

 

2021年のまとめ

同じところでじっとしていたけど、小指の先ぐらいは動いた。そんな年。

仕事や友達で同じ人ばかりと話すので、人見知りがいよいよ深刻化してきました。

2022年は新しい友達、もしくは同僚に出会いたいものです。

 

またサイトのタイトルを変更する予定です。無気力ではないかなあと思ってきたので。

見てる人がいるか分かりませんが、一応お知らせまで。

皆様にとって良い年になりますように。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。