2017年6月13日で、スキンケアをやめて2年経過しました!
がんばったな~という感情は無く、
もうあの頃には戻れないと思うぐらい、スキンケアをしないというのは楽なのです。
元来ズボラなので、スキンケアをしないことと相性が良かったのでしょう。
わたしが止めた肌への工程
・化粧下地
・クレンジング
・化粧水
・乳液
・美容液
・美容オイル
現在続けていること
・ミネラルファンデーション
・アイメイク
・口紅
・(洗顔後に肌の状態をみて)ワセリン
※アイメイクはぬるま湯で洗顔後にワセリンで軽く浮かして、コットンでふきとりしています。
※口紅を塗る前には必ずワセリンを塗ってます
夜クレンジングして~化粧水して~クリーム塗って~
朝は洗顔して~化粧水して~美容液塗って~
とか、もう無理!!めんどくさい!!!!
・・・ただテレビでメイクさんとかが、お肌はちゃんとケアしないとだめよ~なんて言っていると、不安になる自分もいます。
現に、最近肌の乾燥がひどくファンデーションを一時的に止めています。ファンデーションをやめるとちょっと復活してきました。
季節の変わり目と年齢による肌の老化もあって、肌の調子が良い時と悪い時があります。
悪い時は、化粧水をつけたらましになるんじゃないかな・・と思う日もあります。
ですが、わたしの肌は二年前よりは明らかにきれいになったので、これで良いんだ!と信じています。
スキンケアをやめて一番初めに実感した嬉しいことは
前髪がべとべとにならなくなったこと
前は、一日で前髪がおでこの油でべとべとになっていました。油とり紙が必須だったなあ・・・
今は一日サラサラです。油とり紙を使うがありません。
次に、
肌が白くなったこと
元々肌は白い方なのですが、自分でもわかるぐらい白くなりました!
まだまだ納得できないところもあります
毛穴の開き
以前よりはよくなりましたが、まだ毛穴は開いたままです。毛穴レス肌にしたくてスキンケアやめたのだけど、まだ納得のいくような毛穴ではありません。
あごの吹き出物
生理前後にあごに吹き出物ができる・・・
スキンケアをやめた一年目は吹き出物ができても治りが早かったのだけど、最近はず~っと滞在しています・・・orz
加齢によるものか、肌が乾燥しているのか
肌を触ってしまうのもダメなんでしょうね。寝具も含めて肌と摩擦を起こすものは、傷つけない素材に替えていかなければと思っています。
たとえば枕カバーをシルクにするとか
肌への摩擦が一番よくないんですが、わかっちゃいるが止められないみたいで、気づくと眠い目をこすったり、手のひらに顔を乗せてたりしています。
宇津木先生の本を読みなおして、改めてスキンケアについて考えよう。
二年も経つと、忘れていることも多いです。定期的に読み直すようにしています。
こちらは、宇津木式を実行した方の本です。アイメイクの落とし方はこの本から習いました。(宇津木式は基本的にメイク禁止なのでクレンジング以外のメイクの落とし方は書いていない)
化粧水がどれも合わない、何が合うかわからない
何をやっても肌が荒れる
仕事終わって家帰ってメイク落としてスキンケアするのめっちゃめんどくさい
化粧品にお金をかけたくない
つーかお金ない
という方にオススメいたします!
全ての方に合うとは思いませんが、何を試しても上手くいかないという人は試す価値があると思います。
一週間に1回は何もつけない(化粧水なんかも)日を作ると良いと、佐伯チズ先生の本にも書かれていたので、お肌を休ませる日は必要だと思います。それを2日、3日と増やしていけば、「もう化粧水とかいらんくね?」ってなって、脱スキンケア完了です!
いきなり止めてしまうと、お肌もびっくりしていろいろ出しちゃうもんだから、一時的に肌がぼろぼろになってしまいます。わたしは化粧水とクレンジングとファンデーションを一気にやめました。いや~もうお肌ボロボロで恥ずかしかったですよ。でもそこを越えると驚くほど肌は落ち着きます。
リキッドファンデーションしか使えなかった私の肌。
ファンデーションを塗って一時間も経たずに、ひどく粉を吹くのに油は大量に出るTT
今は筆でちょいちょいとファンデーションかお粉はたくだけ良くなった。
化粧ノリは二年前の雲泥の差です。
10年後はどんな肌になっているか心配です。でも自分が決めて実行していることなので何があっても受け入れる。
紫外線には一応注意して、顔以外の腕や足には日焼け止めを塗っています。
肌の調子が良いと一日気分が良い。
お肌と相談しながら、自分なりのケアを。
はじめまして。
宇津木式でこちらのブログに辿り着きました。
乾燥肌?をどうにかしたくて今何度目かの
宇津木式もどきをしてるのですが、
朝の洗顔ってどうしてますか?
通院している皮膚科の先生は、朝は洗わない、
濡らさなくてもいいくらいって言ってて、
宇津木式実践されてる方から話を聞いてみたくて
コメントさせてもらいました。
みー様
コメントありがとうございます!
朝はぬるま湯or水で洗顔して、乾燥が気になるときはワセリンを少量(米粒より多いぐらい)手のひらに伸ばして顔に押しつけてます。ワセリンをつけすぎると痒くなったりしてよくないので、つけたかつけないかぐらいの量です。乾燥は本当に嫌ですよね(;つД`)
あと、これも本に書いてあるのですが、顔を洗うときも押し洗い(手のひらに溜めた水を顔に押し付ける)でなるべく触らない、刺激を与えないようにしています。参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございます。
朝はゆすぐくらいなんですね。
実体験は参考になります。
ありがとうございます。
わたしもおひとりさまなので
宇津木式以外の内容も
あるある!って思いながら読んでいます。
これからも更新楽しみにしています。
みー様
乾燥肌にはわたしも悩まされていますので、少しでも改善できたら良いですね!この土日は肌になにもしなかったせいか、今日はかなり良い感じです。結局なにもしないことが一番良いスキンケアなのかも・・・。
おひとりさまの楽しさや辛さなんかもブログで書いていきたいと思いますので、良ければまたお立ち寄りくださいませ(^^)