月曜日はなんとも、体が重く、仕事に行きたくなく、泣きそうな顔でふんばって出勤しました。
帰宅し、もろもろ終わって最高の自分タイム。
youtube観ながら、ジャンプを読む。最高の時間の過ごし方だわ。
というわけで、今週も260円だった週刊少年ジャンプ2016年21・22合併号の感想です。
プラス5円は結局ハンターハンター代なんだろうか。
ハンターハンター No.351 「死闘」
団長と、ヒソカの対決オンリーでした。
今週もクラピカメインだと思っていたので拍子抜け。
そして、団長の言っている意味が1mmもわからない私。
能力の話むずかしいんだよな~。
2ちゃんの解説やら感想を見て勉強します。
鬼滅の刃 第11話 「暗示」
まだ11話しか経ってないのか。。中身が毎回濃くてすばらしい。
16歳の女性を狙う鬼。16歳を過ぎるとどんどん味が落ちるらしい。あー鬼気持ち悪い。
鬼の首を蹴り倒した、ねず子がかっこよすぎた。
ここに来てねず子が戦えることがわかり、かなりワクワク感が増した。
(炭次郎より強そうだし)
銀魂 第585訓 「名前」
銀ちゃんと神威が同じだとは思えないけど、神威がめっちゃガキなんだとは思う。
こどもと大人の戦いだこれは。
最後はぐっときたな~。
からっぽだった銀時の心を埋めたのは・・・
万事屋は家族なんだ。
暗殺教室が番外編も終わりついに完結。オツカレサマデシタ。
今度はNARUTO外伝がまたボルトメインで始まる・・・
ちょっと飽き飽きしてきた感がある^^;
せっかくハンターハンター始まったのに、まさかの合併号。辛いぜ。
銀魂は良いところで終わってるので良かった。
次はゴールデンウィーク後か。
5月9日は別冊マガジンも出るので、なんとか・・・がんばれる・・・と・・・・思う・・・・。
長期休み後の仕事行きたくなさってさ、すごいエネルギーだと思うのよ。
体のいたるところから、すごいパワーが働いて仕事に行きたくないと訴えるのですよ。。。
と、今から休みが終わった後の辛さを妄想するわたし。
漫画・コミック ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント