おっさん、おばさんとの接点が多い職場
今の職場は一人を除いてみんな年上です。
年齢も高い。
また外部で関わりあるひとも年齢が高い人が多く
必然的に
「結婚しないの?」
と聞かれる。
もう3年も言われ続けたら慣れたもんだし、
言われる内が花だっていうのだけど・・・
意外と傷ついてることに誰か気づいてくれ
「結婚しないの?」=「結婚できないの?」
しないんじゃないの
できないの
ワガママすぎて誰も相手にしてくれないのっ!
と叫びたい
長い長い休みがほしい
同僚がひとり育休で長期休暇中。
子育てがあるから休暇といっても大変だろうけど
わたしも休みたい
3年ぐらい休みたい
(もう復帰できないと思われる)
有休は比較的自由にとれるので
一か月に一回ぐらいとってます
職場の人に連休どうするの?って聞かれる。
それこそいろんな人に聞かれる。
9割が既婚者の職場なので、いい年した独身女がなにするか気になるらしい
家にひきこもります
っていうと、もったいなーい!という返事が必ずあります。
その返しに、「まあ私も島根とかに旅行に行きたいですけどね。」と軽い気持ちで言ったら
「それはいい!ぜひ行きなさい!!」
と食い気味に普段特に声を張り上げたりしない上司が言ってきました。
どうやら出雲大社が縁結びで有名らしいのです。
心配されている
ものすごく私の将来を心配されている
よけいなお世話
ありがたいことですね
ひとりってなんでこんなに楽なんでしょう。
ベッドの上でポテチ食べても誰も怒らないし
変なかっこうで家の中うろついても誰も気にしないし
部屋が散らかろうがほこりがつもろうが誰もなんも言わない
朝昼晩何食べようがなんにも言われない
休みの日に何時まで寝ようが
風呂にいつ入ろうが
遅くまでどこにいようが
自由だ!
縛りがなんにもないので、どんどん干物化する
今は女という性別より、「おっさん」のほうが近い気がします。
ランキング参加中です。
にほんブログ村
今の職場は一人を除いてみんな年上です。
年齢も高い。
また外部で関わりあるひとも年齢が高い人が多く
必然的に
「結婚しないの?」
と聞かれる。
もう3年も言われ続けたら慣れたもんだし、
言われる内が花だっていうのだけど・・・
意外と傷ついてることに誰か気づいてくれ
「結婚しないの?」=「結婚できないの?」
しないんじゃないの
できないの
ワガママすぎて誰も相手にしてくれないのっ!
と叫びたい
長い長い休みがほしい
同僚がひとり育休で長期休暇中。
子育てがあるから休暇といっても大変だろうけど
わたしも休みたい
3年ぐらい休みたい
(もう復帰できないと思われる)
有休は比較的自由にとれるので
一か月に一回ぐらいとってます
職場の人に連休どうするの?って聞かれる。
それこそいろんな人に聞かれる。
9割が既婚者の職場なので、いい年した独身女がなにするか気になるらしい
家にひきこもります
っていうと、もったいなーい!という返事が必ずあります。
その返しに、「まあ私も島根とかに旅行に行きたいですけどね。」と軽い気持ちで言ったら
「それはいい!ぜひ行きなさい!!」
と食い気味に普段特に声を張り上げたりしない上司が言ってきました。
どうやら出雲大社が縁結びで有名らしいのです。
心配されている
ものすごく私の将来を心配されている
ひとりってなんでこんなに楽なんでしょう。
ベッドの上でポテチ食べても誰も怒らないし
変なかっこうで家の中うろついても誰も気にしないし
部屋が散らかろうがほこりがつもろうが誰もなんも言わない
朝昼晩何食べようがなんにも言われない
休みの日に何時まで寝ようが
風呂にいつ入ろうが
遅くまでどこにいようが
自由だ!
縛りがなんにもないので、どんどん干物化する
今は女という性別より、「おっさん」のほうが近い気がします。
ランキング参加中です。
にほんブログ村
コメント