今年が後厄なのであと25日もすれば厄抜けするぜ!
と思っていたのもつかの間・・
ガリィッ!!
とこすって自損事故
修理代64,800円なり~
いや~もうびっくりですね。
まあ人様に危害を加えたり、
器物破損もしてなく、
自分の車に傷とへこみがついただけで済んだので良かった(と思わないとやってられない)
前厄で後ろからドーンとトラックに追突されたんだったな・・
もう車の運転が嫌になるばかり・・
はやく車を手放しても大丈夫な未来よ来い。
田舎は車がないとなかなか不便なので、どうしても持たざる負えないのですが
購入にも金はかかるが、維持費が半端なくかかるので
早くカーシェアリング、もしくは自動運転が流行ることを願う。
ちなみに車の維持費(私の場合)です
(乗用車)
ガソリン 120,000円
保険 80,000円
自動車税 34,500円
車検 60,000円(2年で約12万として)
オイル交換 9,000円(一年に3回するとして)
その他(洗車等) 1,000円
合計 304,500円
ガソリン代は会社からの交通費でほぼ足りているので(ひきこもり万歳)、184,500円が年間の車の維持費と考えて良いでしょう。軽自動車だとこれよりも少なくなります。(軽自動車の車税は7,200円ですからね!うらやま!!)
軽自動車にすればよかった・・・
でも軽自動車だと前厄でトラックに追突された時にもっと重大な怪我を負ってたかもしれん・・と思うと普通車で良かったのかもと思います。
だが私の収入では本来車を持つこともしないほうがいいと思う。
これが一人暮らしで借家住まいだったら、
ぜったい今回の自損事故の修理なんてしないと思う(サビ止めぐらいかな)。
車の事故はほーんとへこむんで、気をつけましょう。
自損はまだましだけど、対車や対人だとほんとうに最悪です。
【実録】交通事故を受けたとき慰謝料をもらい負けせず、健康面も勝ち取る交渉術の作り方
有料記事ですが、ためになります。
自分の車の保険が弁護士雇えるようやったら雇った方が良いです!
あとドライブレコーダーも要る!!(自分の過失の場合は不利だが)
前に私が直進の優先道路走ってて、脇から出てきた車に当てられたんですが
8:2だったんですよ(怒)!
2割私が悪いってなったの!!!
この時はあまり考えが及ばず・・そのまま示談したんだけど(保険会社を通して)、
待て、わたしは悪くないんではないか・・?
と後から思った。
※基本動いているものどうしの事故だとどちらにも過失があるとみなされる
明らかに側道から体当たりしてきた向こうが悪いだろ!!!(5年越しの怒り)
まあ長引くとめんどくさいんで、ちゃっちゃと済ましたくなるんですよね。
しかし、事故の後遺症は後から来るし、長引くし最悪です。
雨が降ると鞭打ち箇所が痛むわ・・・
一歩外に出ると何があるかわかりません、安全運転を心がけましょう。
無事故無違反さいこうーー!
巻き込み事故さいてーー!!
こんばんは(^^)/
この記事は私にとってタイムリー過ぎました。
私は2週間ほど前に、対車の事故(涙)。五年前?のまるまるさんと同じく脇道から出てきた車とぶつかって、車買いかえです(>.<)
(相手のほうが悪く、9:1なのが救いです)
直せないことはなかったのですが、保険制度の決まりで、今の中古車市場での私の車の価値以上の額は出せないんだそうです。で、修理費は、その額では足りません。直したかったら、車両保険か実費。私は車両保険は入っておらず、実費でそれなりに出すなら、買っちゃったほうが…という流れ。なんか釈然としませんが、仕方ないです。ネット見てると同じケースで結構みんな納得できない!って人がたくさんいました。
私も田舎で、車ないと生活できません(-_-;)
会社や家で、あまりいつまでも愚痴っていられないので、黙っています。が、ちょっとここで愚痴らせていただきました…長々とすみませんm(._.)m
お互い事故には気を付けたいですね…
栗様
コメントありがとうございます!返信遅くなってごめんなさい!!
事故に合われたということでお怪我などは大丈夫でしたか?むち打ちなどの症状は後から現れることもございますのでお体にはご自愛ください(文章堅苦しくてすいません^^;)
ほんとに納得いかないですよね!でも自分ももしかしたら事故を起こしてしまうかもしれないので、”お互い様”だと自分をなぐさめてます。
しかし車買い替えですか~^^;それはほんとに辛い・・。わたしは車両保険入ってますが、保険つかうと保険料高くなるし・・どっちにしろお金がいるのはいっしょなんですよね。。車って本当にお金がかかります。
ぜんぜんここで愚痴っていってください!私もブログで散々愚痴ってますので(自慢することではないですが)。
事故にはほんとお互い気をつけましょう!!
こんばんは(^-^)/
お返事ありがとうございます。
むち打ちなども無く元気です!
心配してくださってありがとうございます(;_;)
そうなんですよね。交通事故、いつ自分が加害者になるかわかりません(本気で自分の運転は信用できない…)。私の相手は外車(涙)でしたので、もし9:1が逆で、新しい車買えとか言われたら、もう泣きますから…この保険制度でいいのかなと思います。
相手も怪我なかったですし、お世話になってる車屋さんで代車タダで借りられてるし、消費税10%になる前に買い替えられたし、いろいろと運は良かったかなと今では思って(思うようにして?)います(^^)
まるまるさんも修理費は痛かったですね!お察しします…
私も車買うから(貧乏なくせに新車買うなよ!)節約しなきゃ!と思いつつ、全然できていません!ほんとヤバい!アハハ(;゚∇゚)
栗様
双方お怪我なくてよかったです!
悪いことばかり考えずに、「このくらいですんでよかった!」と思うことの方がいいですね!私もそうしよう^^
しかし懐が寒くなってしまいました・・
節約しないとダメなんですが、年末はどうしても散財してしまいますね。なんとか給料内か、5000円以内の赤字で収めたいところなんですけどねーT∇T