
3000円以下だと、衝動買いしやすい
勝間和代さんの本に書かれていたのですが
3,000円以下のものだと私たちは、つい、買ってしまいます。
ほんとそれ~~~~~~~~~!
本を読んで欲しくなったヘルシオ・ホットクック
シャープ ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック 水なし自動調理鍋 1.6L レッド KN-HT99A-R | ||||
|
なんと25,000円以上するのですよ~
欲しいけど、ぽちっと気軽にできない金額です。
ヘルシオのホームクックを買う理由を探している
まだ買うにいたるだけの理由付けがない
早く買いたいので、もっと理由がほしい~
— まるまる (@maruineko8) 2018年2月23日
これぐらいの金額の価値がある商品だと、
よし買おう!と
なるような理由が、もうひと押し欲しいです。
楽天カードから、楽天ゴールドカードにランクアップしました。
2300楽天ポイントが付与されました~
嬉しい~

※楽天カード
を新規で作っても、ポイントがもらえます

楽天カード
2017年の12月末にゴールドカードを作ったので、ポイント付与までは約1.5か月かかりますね。ご参考までに。
また利用できる期間も一か月程度と短いです。
楽天ゴールドカードを作った理由は、楽天市場でのポイント付与率が上がることと
空港ラウンジが使えることです!
ああああ早くラウンジ使いたいーー!!
<今の保有ポイント>

このポイントを頭金にして、ホットクック買おうかしら・・
でも買うにはあと一押し、何かが足りないのです。
それを見つけるために、勝間さんのメルマガ会員になりました~
あと、amazonのレビューにとても詳しく使用感を時系列で載せていらっしゃる方がいて大変参考になりました。
使用してみてのレビューはほんとうにありがたいです。
ちなみに、本やマンガはレビューを見ない方が良いことが多いです。
自分は大好きなのに、批判的な感想を書かれているとがっかりします。本やマンガはあくまでも個人の好みによるので、他の人の感想は参考にならないです。
家電は失敗したくないのでしっかり読みます(本より高価だし)。
とにかく10,000円以上するものは、買うための理由がないとなかなか手がだしずらいということが良くわかります。
本は今月6,000円ぐらい買ってます。
予算はオーバーしてしまいましたが、どれもおもしろくて最高なんです!
2月は活字に萌えたひと月でございました。
3月はどんな月になるんだろう・・?
いや、どんな月に、一日に、時間にするかは自分しだいです。
心のバイオリズムは、今は良い方ですが、必ず落ちる日が来ます。そのダメージを最小限にとどめて、多くの時間を平穏に過ごしたいものです。
コメント