株価が下落してます。
わたしのロボアドバイザー投資も下がってます。
ウェルスナビ +1.25%
THEO -1.82%
10/2の時点で+7%ぐらいだったので、大暴落だわ。
まあ、なんもできないので放っときます。
そんな中、楽天証券の口座を開設しました。
確定拠出年金とNISA(or積み立てNISA)をやる予定。
積み立てはもうしてるから、普通の取引がいいのかな?
株主優待がほしいので、応援したい企業を漁ってみます。
楽天の確定拠出年金(iDeCo)

税金の軽減が大きなメリットですね!
でも今投資信託二つしてて、さらにiDeCoも・・てなるとちょっと厳しいか。
今年はまだふるさと納税もしていないので、そろそろやっとかないとと思ってるところ。
ふるさと納税は政府の方針で厳しくなりそうですね。できるなら継続してほしい。
うちの自治体はふるさと納税のおかげでかなり盛り上がってるんです。工場ができて雇用も生まれて。良いことだよほんと。
それはそうとして、もうすぐ怒涛のライブ週間に突入するので楽しみです。
お金をがんばって稼がねば!
わたしのロボアドバイザー投資も下がってます。
ウェルスナビ +1.25%
THEO -1.82%
10/2の時点で+7%ぐらいだったので、大暴落だわ。
まあ、なんもできないので放っときます。
そんな中、楽天証券の口座を開設しました。
確定拠出年金とNISA(or積み立てNISA)をやる予定。
積み立てはもうしてるから、普通の取引がいいのかな?
株主優待がほしいので、応援したい企業を漁ってみます。
楽天の確定拠出年金(iDeCo)
iDeCoは、国が創設した個人型年金制度です。
例えば毎月決まった金額(5,000円から)を60歳まで積立てて、
節税しながら老後に備える公的制度です。
正式名称は個人型確定拠出年金(愛称:iDeCo(イデコ))といいます。

税金の軽減が大きなメリットですね!
でも今投資信託二つしてて、さらにiDeCoも・・てなるとちょっと厳しいか。
今年はまだふるさと納税もしていないので、そろそろやっとかないとと思ってるところ。
ふるさと納税は政府の方針で厳しくなりそうですね。できるなら継続してほしい。
うちの自治体はふるさと納税のおかげでかなり盛り上がってるんです。工場ができて雇用も生まれて。良いことだよほんと。
それはそうとして、もうすぐ怒涛のライブ週間に突入するので楽しみです。
お金をがんばって稼がねば!
コメント