年の差恋愛マンガ好きです。男性が上でも、女性が上でもどっちでもok。
実際の年の差はちょっと・・・だけど、創作なら許せるのです。そんな人いませんかね。いたらお友達になりたい。リアルで年の差恋愛マンガ好きだとか言ったら絶対勘違いされる「ショタ好きなの!?」とか思われたら嫌なんです。だからリアルでは言わないようにしてます。ショタコンではないしかと言って年上紳士好きでもないので。二次創作だけです!・・強調しすぎると逆に怪しいか・・・
ではおねショタ(私的定義:女性が年上で男性が小学生or中学生)から。
ボクとわたしの10年恋:うさ沢妹子
高校生と小学生の切ない恋愛ものです。
年の差が弊害になっているのが良い・・(周りがすんなり二人を受け入れるよりは長い時間かけて受け入れられる方が好み)
それこそ大人になったら気にならないのに、小学生と高校生ってだけで背徳感が生まれます・・
まだ完結してませんが徐々に成長しており、今は大学生と高校生になっています。
最初の方の小学生からの好き好き攻撃がかわいらしいです。
おねショタ代表マンガと言えば、有名なのは「ぼくの地球を守って」、「オトナになる方法」、「
ディアマイン」などがあります。「ぼくの地球を守って」はLINEマンガで全巻無料で読めるようになっています。内容は少し暗い(特に前半)ですがそこでへこたれず最後まで読んでほしいです。
久しぶりに良質な年の差恋愛マンガ読めて満足。
これからの展開が楽しみなマンガです。
ちなみに「名探偵コナン」も私にとっては”おねショタ”です。萌える・・
恋と呼ぶには気持ち悪い:もぐす
社会人男性と高校生女子の恋愛です。これもリアルだと「ないわー」な案件ですがマンガですからね・・。
教師と生徒の話は受け入れられないんですが、これは教師じゃないからok!←
社会人が一方的に自分の妹の友達を好きになってアプローチする話です。コメディ要素強いんですが徐々にシリアスな話になるのも好きです。年の差の弊害が後から出てくるのも良いです。
一話の社会人男性の方の「おれは女に苦労してませんから~」な言動がまじでキモイんでそこを通り抜けられたら大丈夫。
年の差ジャンルとしては、オジさんと若い女性とかもありますよね。
でもこれだ!!!!ってマンガにまだ出会えてません。
リストランテ・パラディーゾ(オノ・ナツメ)は結構好きな方かな。スマートなおじ様は良き。
現在電子書籍を買うことが多く、電子マンガはほぼコミックシーモアで買っています。
楽天rebatu経由でポイント買うとポイント還元されるし、クーポンもまめにくれるので重宝している。
コメントを残す