認知行動療法の本を一冊購入しました。これから読んで勉強します^^
簡単な認知行動療法はたま~~に思い出したらやってます(笑)。
・今の気分に点数をつける
・自分の体が今どんな常態か分析する(心臓の鼓動が早い、手に汗をかくとか・・)
点数は毎日40~60の間ぐらい。100は今まで出たことありません。
今週の月曜日を迎えるまでは気持ちがめっちゃ落ちてました(点数だと10~20点)。月曜日に嫌な仕事を入れるとだめです。土日もどっぷりその事を考えて辛くなってる。入れたくて入れたわけじゃないし、避けて通れないことなのですがそれでせっかくの休みが台無しになることが悔しい・・・><
結局月曜日は土日心配をしたことが嘘のようにあっさり話は進んだんですけどね・・・・
友達に言われた、自分の内面を深く掘っていく作業も最近はなかなかできていないのですが
ふと思ったことが。
わたしは仕事が嫌だって思って辞めてきたんです。
でも何が嫌かって、
これ以上ここにいたら迷惑かもしれない
って自分の能力の限界を感じて辞めてきた気がします(アスリートかよ)
つまりその仕事における理想の自分になれないから辞める
プロフェッショナルになれないから辞めるってことです
自分はもっとできるはずなのに、できないから周りに申し訳なくて辞める
自分に期待しすぎてたんじゃないかと。
もちろんミスもいっぱいしたし、その度に店長がカバーしてくれて(ありがとう店長TT)
そのことから逃げるように辞めたり・・・
でも今思うと、
そんな問いかけが頭に浮かびました。
私は自分以外の人はみんなできる人間だと思うふしがあって・・・
自分が一番できないやつだと
いつの間にか自分で自分を追い込んでいたんじゃないかと思いました。
自分の理想が高すぎることと、白か黒かはっきり決めたい性格が自分を責める方向へ働いていたんじゃないかと思います。
この考えが浮かんだことにより、過去の仕事から少しだけ解き放たれた気がします。
引き続き自分を掘って、嫌なことにも向き合いたいと思います。
理想と

現実ってやつよね

家の洗面台の鏡はけっこうきれいに映るんだけど、車の車体に映る自分に愕然とするよね。
あと美容室の鏡ね。あれ無くても良いよ、見るのつらいもん・・・orz
簡単な認知行動療法はたま~~に思い出したらやってます(笑)。
・今の気分に点数をつける
・自分の体が今どんな常態か分析する(心臓の鼓動が早い、手に汗をかくとか・・)
点数は毎日40~60の間ぐらい。100は今まで出たことありません。
今週の月曜日を迎えるまでは気持ちがめっちゃ落ちてました(点数だと10~20点)。月曜日に嫌な仕事を入れるとだめです。土日もどっぷりその事を考えて辛くなってる。入れたくて入れたわけじゃないし、避けて通れないことなのですがそれでせっかくの休みが台無しになることが悔しい・・・><
結局月曜日は土日心配をしたことが嘘のようにあっさり話は進んだんですけどね・・・・
友達に言われた、自分の内面を深く掘っていく作業も最近はなかなかできていないのですが
ふと思ったことが。
わたしは仕事が嫌だって思って辞めてきたんです。
でも何が嫌かって、
これ以上ここにいたら迷惑かもしれない
って自分の能力の限界を感じて辞めてきた気がします(アスリートかよ)
つまりその仕事における理想の自分になれないから辞める
プロフェッショナルになれないから辞めるってことです
自分はもっとできるはずなのに、できないから周りに申し訳なくて辞める
自分に期待しすぎてたんじゃないかと。
もちろんミスもいっぱいしたし、その度に店長がカバーしてくれて(ありがとう店長TT)
そのことから逃げるように辞めたり・・・
でも今思うと、
それは逃げないといけないようなミスだったか?
他の人にとってはどうでもいいミスじゃないか?
自分と同じようなミスを誰かもしてるんじゃないか?
そんな問いかけが頭に浮かびました。
私は自分以外の人はみんなできる人間だと思うふしがあって・・・
自分が一番できないやつだと
いつの間にか自分で自分を追い込んでいたんじゃないかと思いました。
自分の理想が高すぎることと、白か黒かはっきり決めたい性格が自分を責める方向へ働いていたんじゃないかと思います。
この考えが浮かんだことにより、過去の仕事から少しだけ解き放たれた気がします。
引き続き自分を掘って、嫌なことにも向き合いたいと思います。
理想と

現実ってやつよね

家の洗面台の鏡はけっこうきれいに映るんだけど、車の車体に映る自分に愕然とするよね。
あと美容室の鏡ね。あれ無くても良いよ、見るのつらいもん・・・orz
コメント