自分の生活改善をしなきゃと思ってます。



朝は苦手なのであまりやることを詰めたくない。現状維持で、早く起きれたらやれることをやる。



問題は仕事から家に帰った後の過ごし方。



犬の散歩や、ニワトリのお世話を一通り終わらせたら19~19時半。



それからご飯を食べて20時。





その後、だらだらしちゃうんですよね。



洗い物して風呂に入ったら21時までには、寝る準備ができるはずなんですが。



テレビ観たり、スマートフォンでネットサーフィンしたりするとあっという間に寝る時間に。





ここを何とかしたい。

切り換えれるようになりたい。





もう一つは休日の過ごし方。



だらだらする時間を少なくしたい。



だらだらすることも大事なんだけど、すればするほど罪悪感というか、後悔する気持ちが強くなる。



心が弱ると体も動かなくなる。



前よりはましになったけど、この時期はなんだか気持ちが落ちる傾向にあります。



寒いとなんかもの悲しくなるのかな。



来年は転職も考えないとダメなのに、何も始動できていません。



大丈夫か自分!??





がんばらねば(>.<)







パソコンを開くのもおっくうなので、昼休みにスマートフォンで書いていますが、海外スマホだからかフリック入力の文字の出る場所が日本と違うから打ちにくい。



Bluetoothのキーボードを久しぶりに稼働させようかしら・・・