ピッコマで連載中の好きなマンガのひとつ
あらすじ
シンデレラの世界に転生⁉ でも私が転生したのは、よりによって「継母」だった! 二度も夫と死別し、娘3人の子育てに追われる37歳。 「キスしてもいいですか?」 さらには私を翻弄する男まで現れて… シンデレラを王子と結婚させて、静かに暮らしたい。 でもこの童話、本当に「シンデレラ」なの…?
あらすじだけ見ると主人公ちょっときゃぴきゃぴしてそうに感じますが、全く違います。
主人公は落ち着いた大人の女性です。
このマンガの魅力の一つが絵です。絵がとても綺麗。
絵の配色も変わってて、キャラクターのまつ毛や目の縁取りをそのキャラに合わせたカラーで塗っています。
それがなかなか美しくて良いです。例えば主人公は緑色をしています。
あらすじの通り主人公はシンデレラのストーリーの継母に転生したようですが、ストーリーは妙に現実的です。
主人公は簡単には恋に落ちないし、シングルマザーになってしまったため金銭面でも社交界でも困りますが、三人の娘の将来を考え奮闘します。
主人公ミルドレッドの金持ち貴族に媚びない、皇室にもはっきり物を言うところがかっこよくて好きです。
また娘たちの恋模様も気になるところで、特に長女のアイリスの恋愛は少し切なくて読者はやきもきするのです。
末娘はシンデレラ本人なのですが、奥手で自分に自信がない性格。ミルドレッドの下でどう成長するかが楽しみです。
このマンガの貴族社会は女性は働いてお金を稼ぐといったことが難しいのですが、そういった部分もミルドレッドが変えていきそうです。※これを書いている73話ではまだわかりません。
また血のつながりのない姉妹の距離がじょじょに縮まってゆく過程にも胸が熱くなります。
このマンガの何がそんなに好きなのか。
やはり、シンデレラの物語っぽくない現実的なところでしょうか。
貴族の女性が働いてお金を稼いではいけないとか、女性が一人で食べていくには相当苦労があります。
娘たちも家のためにめちゃくちゃ年上の金持ちの男に嫁ごうとしたりしますし。
タイトルが「シンデレラを大切に育てました」なので、何となく物語の筋書きは予想できそうですが、肝心のシンデレラ(のはず)のアシュリーの相手役が出てきてない(゚д゚)!
本当にシンデレラはアシュリーなのか?これはシンデレラの世界なのか?なども疑問が残ります。
ミルドレッドが娘のことで怒る姿はかっこいいし、相手役ウィルフォード卿との手の内のさらさないやりとりもおもしろいです。
ネタバレ読みたいけど、我慢して更新を待つ楽しみなマンガです(^^)/
コメントを残す